掲示板

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/11/8 23:52 (No.122351)削除
【イベント名】
「毒杯と鱗」

【イベント区分】
ストーリー進行番外イベント

【開催日】
11/22(金)・11/23(土)
(予備日:11/24(日))
19:00~24:00
※事前探索期間は11/15(金)~11/21(木)
期間内に運営の猫耳ツインテールもしくはMr.FFにお声掛けください

【開催場所】
イベント部屋
イベント部屋2(事前探索期間内は置きロル部屋として使用可能)

【ジャンル】
捜索/戦闘
※場合によりホラー・猟奇演出が入る場合がございます

【ロスト制度】
有。
ただし、ロスト・欠損・精神的な後遺症が残りそうな場合は運営より警告を出します。

【推奨キャラクター】
全キャラクター。
ストーリーを楽しみたいのならば最低限の協調性のある情報共有が可能なキャラクターをお勧めします。他者に攻撃的な性格の場合、多少の不利益が生じる場合がございます。ご了承の上ご参加ください。

【舞台】
都心部よりほど近い温泉街・熱津川(あつがわ)
和の心、昔ながらの良さを残しつつも近年の都市開発により現代の利便性が感じられる街並み
半世紀程前に火山性温泉が採掘され、リフレッシュや温泉による治療先の選択肢に名が上がり始めています。
白煙揺らめく山間部。温泉に浸かり、つかの間の休息をお楽しみください。

え? 休んでいる暇なんかない? 仕事がしたい?
……その温泉街付近で失われた美術品の目撃情報もあるようなので調査をしながら、というのはどうでしょうか。

【事前探索について】
大人数があまり得意ではない方、土日が忙しい方にも楽しんでいただけるように少人数制(運営1人に対して参加者2~3人推奨)の事前探索が可能の期間を設けさせていただきました。
なお原則得た情報は共有描写を入れていただかない限り他の方へと届きません。ただし体調不良や機械不調、急用等々で続行が難しくなってしまった場合はNPCなどからある程度の情報を他の方へとお伝えさせていただきます。

聞き込み等々で必要な情報が出る場合もありますが、全く関係ないフレーバーテキストを引く場合もございます。ご了承くださいますと幸いです。



“好奇心は毒となり、貴方を蝕んでいくだろう”
全体ざっくりマップ。(色が濃いほうが標高が高いです。)
上層マップ
中層マップ
下層マップ
猫耳ツインテールさん (9cd9ussg)2024/11/22 00:04削除
※救援要請※
本日昼前、東京からほど近い熱津川から異変を知らせる連絡が届いた。
宿泊客が次々と姿を消し、行方不明になっていると。
街中に充満する謎の白煙、そして街中に漂うマナの残滓からユダ、もしくは風化が元凶ではないかと判断が下された。
熱津川在住、古美術店を営む個人契約キュレーター、竹内千代と協力し異変の解明、美術品の保護に勤められたし。

キュレーターに課せられた任務は以下のとおりである

謎の現象の原因を調べ、解決に導く
風化・ユダに破壊、盗難される前に美術品を保護する
必要に応じて住民に避難促すこと



☆Welcome to Atsugawa☆
人外諸君、もしくは犯罪者諸君の手に握られているのは熱津川中層の宿泊施設“お宿、ひとくくり”の宿泊券だ。
それはいつの間にか貴方の住む場所、もしくはポケットにねじ込まれていた物。
“楽しいお祭りがおこなわれるはずです”
“もしお手隙であれば失われた絵画を探して、食べてみてくださいね”と文字が書かれている。
怪しさ極まりないかもしれないが気が向いたのならば向かって見るのも悪くないかもしれない、白煙立ち込める温泉街、熱津川へと。
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/11/25 15:10削除
【ドキドキ!混浴銭湯風呂♡】
熱津川温泉、中層にある「お宿 ひとくくり」内、混浴。
熱津川上層が所持していたと思われる‘人魚’によって効能、ならびにマナが含まれていたお湯は今も尚、火事の前後とは比べ物にならないほど薄まっているがその残滓が残っている。

それを啜ってやろうと忍び寄る不穏な影が……!!

【ルール説明】
・ロルをまわす全員で1d6を振りましょう
・出た目を足した数の雑魚風化が温泉に次々に現れます。
・全裸(もしくは水着や湯着着用)でいい感じに協力して倒しましょう!

△注意点
・風化もユダもキュレーターも熱津川に降り立った際に掛けられた能力が残っていますので全員協力して倒しましょう。
(キャラクターの性質的に見逃すでも◯)
・武器は温泉にあってもおかしくないもの、己の肉体、タオルで隠して持ち込めるものに限ります。
返信
返信2
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/20 22:12 (No.119330)削除
【夏イベント】「自由解放○○しないと出られない部屋」

〇使い方
まずは一覧表を見て好きな部屋を見定めよう!
お相手様に相談して了承を得られたら各部屋の内装を何となく話し合ってから成りを始めてね!

Q、多すぎてきめらんないよ!助けて運営!
A、1d17を振ろう!幸運を祈る!

Q、あんなシチュエーションやこんなシチュエーションがやりたくて……
A、書いていないシチュエーションの部屋も自由に増やしてOK!自由な発想でご都合能力を使い倒してサマーバケーションを楽しもう!

運営が新しい部屋を思いついた時はこの投稿に返信する形で情報が追加されていくのでそちらも必見!
また、参加者様各位も思いついた〇〇しないと出られない部屋をこの返信に投げておこう!誰かが入ってくれるかもしれないぞ!!


〇部屋一覧
1.『お互いに相手の身体の部位を潰さないと出られない部屋』
→各種武器、プレス機取り揃えられています。
2.『部屋に放たれたゴキブリを10匹抹消しないと出られない部屋』
3.『風化を倒しつつキスしないと出られない部屋』
→ピンク色の部屋、ベッド有。風化は攻撃すると赤色の体液をまき散らします。
→雑魚風化を倒して血みどろでキスしなみんな
4.『どちらかが自分の髪を剃らないと出られない部屋』
→バリカン、刀、諸々。床屋さんのセット
5.『お互いの過去を全て話さないと出られない部屋』
→カフェのような椅子とテーブル。なんなら机にメニュー置かれてるし注文すれば出てきて食べれる。
6.『相手の太ももに10分顔を挟まないと出られない部屋』
→もっと話を弾ませて!などのかみがふってくる仕掛け有
7.『ハグしないと出られない部屋』
→いわずもがな。
8.『相手の首を合計30秒締めないと出られない部屋』
→縄、拘束器具などなにだしても〇
9.『どちらかが相手の一部を食べないと(飲み下すこと)出られない部屋』
→キッチンあり。
10.『指を絡めて踊らないと出られない部屋』
→割とがっつり絡めないと判定ができないのでお願いします。
11.『部屋にある湖でうなぎを5匹捕まえないと出られない部屋』
→えぇ?!部屋の中にクソデカ湖が===?!ドジョウ掬いセット各種取り揃え有。
12.『ご飯をお腹いっぱい食べないと出られない部屋』
→キッチン有。好きなものを好きなだけ食べて下さい。
13.『セックスしないと出られない部屋!!!!!!!!!!!!!』
→当たった人間はすぐに猫ツイとFFをメンションしてXにてツイートもしくは猫ツイにメールを送るように。R部屋を立てます。
14.『どちらかが泣かないと出られない部屋』
→感動モノの長編映画、スプラッタホラー、玉ねぎ、本こわなど各種泣けるもの有。
15.『二人で大爆笑するまで出られない部屋』
→古今東西のお笑い、こちょこちょ、八橋の激ウマギャグ(?!)など各種笑えるグッズ有。
17.『おたがいのほっぺをもちもちしないと出られない部屋』
→言わずもがな。


〇能力者説明。必要に応じて出演させてOK
[名前]アンダ
[性別] 無性
[年齢] 少なくとも70年以上
[所属] 風化
[階級]名前付きのレベル2
[容姿] 青髪ショートマッシュ、メカクレ、声は女性的で華奢。
[性格]人間に対して限りなく無害。カプ厨。あわてんぼう。焦ると声がデカくなる。
[能力]
【逢魔が時の地】
(条件を満たさない限り)外部から不可侵の空間を複数作成。
周囲の人間を作為的に2〜3人ほど巻き込んで閉じ込める能力。部屋の中で行われた行為に関しては当事者間の記憶を除いてすべてなかったこととなる。道具の持ち出しも不可。カロリーもゼロ。
部屋から脱出する方法は大きく3つ
①部屋の壁、床に多量のマナで攻撃を与え破壊する方法
②部屋の中に書かれているお題をクリアし扉から脱出する方法
③部屋に取り込まれていない外部の人間が、所定の建物、所定の扉を開け繋がるホールの扉を全て開いて回る。(本イベントでは2B端の扉が対象)

閉じ込められる部屋の様態は様々。
だが全ての部屋は扉を開けるとホテルのロビーのような部屋へつながりホテルのロビーよろしく自動扉を通ると部屋に取り込まれる前の場所へ帰ることができる。

[ステータス]

・基礎ステータス
   マナ:★★★★★+(6)
  敵対心:☆☆☆☆☆(-5)
戦闘センス:☆☆☆☆☆(0)

・詳細ステータス
物理攻撃:☆☆☆☆☆(0)
能力効果:★★★★★+(6)
体力  :☆☆☆☆☆(0)
俊敏  :☆☆☆☆☆(0)

[備考] 好きなように能力を使ってご都合イチャイチャしよう。
ステータスの割り振りなどはイベントキャラクターの為特殊です。参考にしないでください。
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/21 09:11削除
【追記①】

16番の記載漏れ、申し訳ありませんでした。
加えて、参加者様よりご提案いただきました18番以降の出れない部屋も追記いたしますので今後出れない部屋シチュに困りましたら「1d20」を振ってください。

16.用意された服に同じ空間で着替えないと出られない部屋
→執事服、メイド服、どこかの国の民族衣装──まともなものからコスプレめいたものまで、何が用意されるのかは入ってからのお楽しみ。もちろんパーティションなんて存在しません。上手いこと着替えてね。

18.動物の赤ちゃんと全力で戯れないと出られない部屋
→ふわふわころころ、かわいい赤ちゃんが10匹!
種類は入った人の好きな動物が出てきます。2人で入った場合、一人が好きな種類が5匹、もう一人が好きな種類が5匹……といった感じ。
全力で癒されよう!

19.全員が怖い話をしないと出られない部屋
→ 古今東西、ネットから古い伝承、はたまた自分の体験談でもよし。詳しくない人のために資料もついている。なお、された話は部屋の中で再現されるため部屋を出る頃にはお察し

20.全力でTikTokのダンスを踊らなければ出られない部屋
→曲はTikTokで使われているものならなんでもまる。振り付けを覚える時間は無制限。恥ずかしがってはいけません。全力でやりましょう。さぁスマホを立てて、撮影ボタンをポチーするんだ!!
返信
返信1
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/14 09:33 (No.118677)削除
【イベント名】
「天秤と黄色」

【イベント区分】
ストーリー進行イベント

【開催日】
10/18(金)・10/19(土)
予備日:10/20(日)

【開催場所】
イベント部屋

【ジャンル】
捜索/戦闘

【ロスト制度】
有。
ただし、ロストしそうな場合は運営より警告を出します。


【推奨キャラクター】
なし。
全キャラ楽しんでだけるように工夫したいと考えていますが若干キュレーターの方が楽しめるかもしれません。

【舞台】
日本随一の観光地、沖縄。
ジリジリと照りつける太陽、キラキラと輝く透き通った海にそよそよと風に揺れるヤシの木が反射するさながら常夏の島。
日帰り可能な離島として人気な「東島(あがりとう)」にある「いび美術館」の館長と連絡が途絶えたのは3日前。沖縄本島、美術連沖縄支部が置かれている沖縄県立美術館からいび美術館へ派遣されたゴールド1人、ブロンズ2人のキュレーターと連絡が取れなくなったのが昨日。
選択を、誤ることなかれ。


【全体への情報共有】
〇東島について
沖縄本島からフェリーで1時間半ほど。
手軽に行ける離島として近年人気を博している島である。
一日で巡りきれるほどコンパクトにまとまった島の中にはお土産屋さんはもちろんトロピカルなコンセプトのカフェ、民宿、琉球王国時代の歴史的建造物、沖縄地上戦の爪痕が残るバンタやガマ、そしてきれいな海と真っ白な砂浜が広がるビーチが取り揃えられているこれぞ沖縄。といった様相を呈すコストパフォーマンスの高い島である。
1階
1階
2階
2階
3階(屋上)
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/14 09:36削除
【キュレーターへの情報共有】(それ以外の方は閲覧禁止)


前述した事態を重く受け止めた美術連本部から沖縄、「東島」に派遣された選りすぐりのキュレーターのあなた方へ命じられた任務は3つ。
①島民の安全を確保すること
②美術品の安全を確保すること
③美術品、並びに美術館、美術館長を保護すること。

〇いび美術館について
沖縄県本島から離れた離島、東島(あがりとう)にある私立美術館。
第1展示室では、戦前期よりさらに前、琉球王国時代の中継貿易にて流入してきたと考えられる明の工芸品やシルクロードを渡ってきたと考えられる西洋陶器などの展示。
資料室では沖縄の郷土にかかわる資料、西洋美術日本美術問わず美術の学術書、琉球文化についての本、沖縄出身作家が手掛けた絵本など幅広く取り揃えられている。
沖縄の観光パンフレットももちろんある。
第2展示室では戦争の爪痕を記録する博物館の役割とその後の復興を芸術面から支えた作品たちの展示がされている。
小さい美術館ではあるが歴史的価値のあるものも多く観光客もそれなりに集客ができている美術館である。
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/14 09:36削除
【風化・ユダへの情報共有】(それ以外の方は閲覧禁止)






とある日差しが強くてゆだるような、お世辞にも快適とは言えない日に
貴方のもとへ一人の女が訪ねてくるでしょう。
「どうもこんにちは。ちょっとお祭りに興味はありませんか?」
そういって日傘を傾けほほ笑む黒髪の女はこう言葉を続ける。
「私、50年ちょっと前に東京で大きなお祭りを起こして、それはそれは面白いことをしたのですけれど。」
「返り討ちにあっちゃったんですよね。目標も達成できませんでしたし。」
「あれ、何のお話ししてましたっけ…そうだ。今回は、沖縄でおなか一杯美味しいものを食べませんか?ってお誘いをしに来ました。そう、貴方に。」
「キュレーターに対して、だけではなくいろんなものに対して異を唱える人は一定数いるものですから。そういった方と協力して、ふふ。もっと面白い世界を見てみたくありませんか?」
「良いお返事、お待ちしてますよ。」

この女の誘いを受け入れたあなた方は以下の情報を手に入れることができます。
・沖縄、東島にある「いび美術館」を襲っているのは国外から派遣されたキュレーターであること
・それを手引きした一般人「松田」は協力者であるため襲ってはならないこと
・「いび美術館を守ろうとする風変わりな風化」が存在していること

この上で黒髪の女から頼まれたことは以下の3点です。
① 国外から派遣されたキュレーターが「いび美術館」より美術品を持ち出す手助け。
② 国外キュレーターと内通した一般人の保護

死屍累々でも美術品でも、積み上げた先に貴方の理想があると信じて。
猫耳ツインテールさん (9apwgx5e)2024/10/17 22:36削除
【追記】
開始時間は19:00
開催場所はイベント部屋を想定しております。
返信
返信3
さん (93zcgkkt)2024/10/6 16:40 (No.117815)削除
『復讐鬼』




「月島館長!ご一緒いいですか?」

「ん、いいけど……そんなに面白い話とかないよ。」

喫煙所で1人、タバコを吸っていると、新人ブロンズの部下がやって来て、隣で吸ってもいいかと聞いていた。特に面白い話がある訳では無いが、別にそれくらいは構わない。無言で2人で吸っていると、突然部下の子が口を開いた。

「……前から気になってたんですけど月島館長って、なんでキュレーターになったんですか?あぁいえ、答えたくなければ大丈夫ですけど……」

煙を吸い、肺に溜めてからフーッと、煙を吐き出すと、月島は答えた。

「…………聞きたい?」

「いいんですか?」

「いいよ。長くなるけどね。あと、凄い重い話だけど、大丈夫?」

「……はい!」


私の家庭環境はハッキリ言って終わっていた。父はヤクザだし、母は顔すら見た事が無い。私の心の拠り所は1人の弟、一楓だけだった。あいつはヘタレで大人しく、誰よりも優しくてさ、私と正反対な奴だった。

別にヤクザ=親としてダメ。とまでは言わないよ、いやあんまり良くはないと思うけど。ただ私達は親からの愛なんて受けた事は無い。とんだ毒親さ。私も一楓も、毎日殴られ倒してた。それに小学生の頃からシノギの手伝いとかやらされてたんだよね。シャブの入ったバック渡しに行ったり、チャカとか……その他諸々。子供だとバレにくいから。

一楓に何も無かっただけまだマシかな。アイツは大人しくてビビリだから。私の方がスムーズに仕事が出来たんだよね。ガラの悪い人間と関わるのも平気だったし。

小学生からそんな生活をずっと続けてきた私は、中学に入ってから絵に書いた様に、まんまとグレた。地元の治安があんまり良くなかったのもあってさ、毎日喧嘩ばっかり。メンチを切られたり、舐めた態度を取った奴はすぐに潰してやった。この時は知らなかったけど、私ギフテッドだから喧嘩無敗。フクロにされそうになった事もあるけど、全員ひねってやった。一楓は虐められてた時期もあったけど、私が暴れ過ぎたせいで誰も手を出さなくなったな。あの時は本当に無敵だと思っていた。風化ですら、倒せると思ってた。

そうそう、髪の赤いメッシュ。これグレてイキってた時にいれたやつ。一楓がかっこいいって言ってくれたからさ、それで今でもここのメッシュだけはちゃんと染め直してるんだ。

中学2年の頃、突然父親が帰って来なくなった。私としても、一楓としても、気分が良かったが、困ったことに金が無い。私は高校生の不良にも手を出し始めた。〆てカツアゲだ。クラスの端っこにいるような奴をカツアゲするより、マリファナを売ったりして金を持っている奴を襲って凌いだ。金は持っていると言えど、毎日搾り取れる都合のいいATMという訳でもないのだし、2人分の生活費って考えると、キツかったな。そんな生活でも、私には一楓がいた。一楓にも私がいた。お互いの傷を舐め合って、いつかこんな生活から脱せると信じて、生きていた。お互い、お互いが居たから頑張れた。

中学3年の頃、私は1人になった。一楓に愛想尽かされたとか、そんなのじゃないよ。殺されたんだよ、風化に。いつもみたいに、不良から金を巻き上げて、帰って来たら大きな蠍がいた。その蠍が一楓を食べてた。私が駆けつけた頃にはもう、首は無かった。

私はその光景見た途端、血液が沸騰したかと思えた。気づけば罵詈雑言を吐きながら、無我夢中に蠍を殴り倒していた。蠍は私を食おうとするも、私に力で勝てず、されるがままに殴られていた。でも私もマナがある訳じゃないから、決定打になる攻撃は出来なかった。次第に蠍は私を諦め、逃げていった。

少ししてから我に返り、目の前の真っ赤な景色を痛いと言うほど叩き付けられた。

一楓が死んだ。私はその現実に耐えきれ無かった。生きる意味が無くなった。何のために生まれてきたのか、何のために生きていたのか分からなくなった私は、台所から刃がボロボロな包丁を手に取り、自分の首に押し当てた。

このまま死んでやる、そのつもりだった。何故一楓のような良い子が殺されて、あの蠍がのうのうと生きている?私の血液は再び、フツフツと煮えあがった。どうせ終わったも同然の人生だ。一楓を殺したあいつを殺してから終わりにしよう。復讐なんて何も産まない。復讐を完遂したとて、一楓が帰ってくるわけでもない。それがどうした、復讐をする理由なんて相手が憎い。それだけで充分だ。

私は中学を卒業と同時に、キュレーターの世界に身を投げ入れた。
さん (93zcgkkt)2024/10/6 16:41削除
「これが私のキュレーターになった経緯。」

「……では、まだ復讐は終わってないんですか?」

「聞きたい?」

私は復讐の事で頭がいっぱいになり、そのこと以外考えられなくなった。契約する美術品を探すのは苦労したな……美術品の事を考える余裕なんて無かったから。でもそんな中、愛と痛みって絵画が私の目に止まった。吸血鬼だなんて言われているけど、作者はそんな意図は無かったらしい。ただ女性が男性の首にキスをしている絵画。何でかな、私はその絵に心を奪われた。愛が何なのか気になった。一楓からの愛は受けていたと思うけど、失ってこんなに痛いのなら、愛なんていらないのかな、そうとまで思っていた私が、また誰かに愛されたいとまで思えた。

私はそのまま、愛と痛みと契約。吸血鬼の能力を手に入れた。半不死身の身体を手に入れたのは好都合だった。少ししてから、自分がギフテッドだと言うことが判明。炎出すみたいな能力より、吸血鬼の能力がとことん自分に合っていると思ったよ。

契約してからは、ロクに人と関わることも無く、風化とユダを殺す毎日。当時弱かった私は短刀を主体に戦っていた。父親が誰かを拷問していた時に見ていた光景から学んだことが、案外役に立った。皮肉な話だよね。あぁでも、学芸員の仕事もちゃんとしてたさ。キュレーターを続ける上で、仕方なく、という気持ちではあったけど。

毎日毎日、ユダと風化を殺す度に、自分に復讐をする資格があるのか分からなくなった。自分が強くなる為に、他者の命を消耗品扱いする。ユダにだって家族はいる。風化にだって幸せになりたいと思っている個体もいる。こいつら全員、私と一緒なんだ。でも、誰がなんて言おうと復讐は遂行する。その為に生きていたから。でも、これが正しい事なのか分からなかった。散々悩んだ私は気づけば、真っ黒だった髪の色が抜け落ちていた。

私はキュレーターとしての才能があった。ギフテッドの桁外れな身体能力、吸血鬼の再生力、これらも相まって、私はどんどん階級を上げて行き、ゴールドに。階級には興味が無かったけど、多くの任務に参加できるのは好都合、あの蠍に会う確率が高くなる。でも私が必ずその蠍と会える訳では無い。正直、復讐は半分諦めていた。でも昔から、反社会的勢力に加担したり、同じ不良から金を巻き上げていたりと、人に迷惑しか掛けていなかった私が、人を助けて感謝されると言うのは、案外悪くなかった。蠍に会えないなら会えないで、今まで人に迷惑をかけた分、多くの人を助けて、戦いの中で死のう。そんな思いを持って仕事をした。

丁度20歳になって少したった頃。私はいつも通り仕事をしていると、ある建物に風化が出現、既に死者多数と任務が入ってきた。私はいつも通り、現場へ急行。着いた頃にはもう既に血の海に死骸が浮かんでいるような状況だった。吸血鬼の能力を持っているせいか、部屋は心地よい香りで充満していた。横たわっている複数の男に目をやると、真っ赤な肌の中に墨が入っていた。あぁここはそういう場所か。どんな人間が残っているかは知らないが、私はキュレーターだ。どんな人間であれ、助けるのが仕事だ。私は騒ぎのする方へ足を運んだ。

騒ぎのする部屋の扉を開くと、そこには丁度、大きな蠍に体を捕食される一歩手前の男がいた。神様ってのは本当にいるらしい。その蠍も、今にも捕食されそうな男も、私は知っていた。蠍の方は前見た時よりも大きなっていた。別の個体である可能性もあったが、私は何故か、それが復讐の相手だと確信を持てた。男は私を見ると、キュレーターが助けに来たと思い、少し安心したような顔を見せた。向こうは私のことを知らない、と言うより、それどころじゃ無い状況だったのだろう。だが私はその男を知っている、どんな人間かも、よく知っている。そんな人間でも、助けるのが仕事だ。

……だが、私はキュレーターである以前に、人間である以前に、あの日を境に復讐を心に決めた鬼だ。今この場にいるのは私だけ。上の人間には着いた頃には全員死んでいたと報告すればクロもシロだ。私は近くにあった椅子に腰を下ろし、煙草に火をつけた。男は罵詈雑言を私に吐くも、その声はすぐに悲痛の叫びに変わった。私はその光景を眺めながら、煙を吐いた。

気分がいい物だと思っていた。案外、最悪の気分だ。何故だろう、私がキュレーターだから?人を助ける人間が、人を見殺しにしているから?いいや、アイツは人じゃない、クズだ。そんな事を自分に言い聞かせ続けた。次第に男の叫びは聞こえなくなり、グチャグチャと肉を貪る音だけが聞こえた。蠍は男を食べ終わると、すぐに私の方へ向かってきた。

勝負は一瞬だった。名前付きですら無い雑魚に私が手間を取るわけが無かった。これで私の全てが終わった。復讐は完遂。それでも何だか、喜びの感情も湧かず、気分は晴れなかった。ただ何も、何も感じなかった。

復讐を終えた私は生きる目的が無くなった。ラスボスを倒し、ストーリーが全部終わってやる事の無いゲーム、今の私はそんな感じさ。もう早く終わりたいんだけどね……自殺する訳にもいかないし、なるべく仕事をして死のうと思っていたら吸血鬼の能力がアダとなった。強くなり過ぎた私は傑作にまで上り詰めた。今私が死ねば、西洋には大きな穴が空く。だからその穴を埋めれる人間が育つまで、私はキュレーターとして生きようと思った。
さん (93zcgkkt)2024/10/6 16:42削除
「そして現在に至る……かな。そして最後に1つ。この話はフィクションです。どう?即興にしては面白かったんじゃない?」

「……は?え?嘘?」

「うん、嘘。」

「ちょ、えぇぇ!今の話全部!?凄い重たかったから私、話させたの後悔してたのに……」

「ははっ、本当の話は内緒。さ、もう休憩終わり。行くよ。」

……なんてね、全部ノンフィクションなんだけどなぁ。あぁ早く、私が要らないくらい皆強くなってくれたら嬉しいな。そしたら殉職率も一気に減るだろうし。
返信
返信2
罪善さん (92jye2k9)2024/5/25 20:08 (No.106131)削除
※イベントに参加して頂ける方は最後までお読みください。※




小夜啼ローズパークは、
2024年6月22日(土)に開業50周年を迎えます!

それを記念して、アトラクション乗り放題パスの特別価格での販売を始めとした
特別なイベントやキャンペーンを開催予定です。

是非、この機会に来園していただけると幸いです。

【イベント名】
「酔い飽かれたパンドラの箱」

【イベント区分】サブイベント

【開催日】
6/21(金)、6/22(土)、6/23(日)(予備日)
20:00~24:00(進み方次第で前後する可能性アリ)
【開催場所】イベント部屋
【ジャンル】
探索ホラー(一部猟奇表現有)

猟奇・ホラー部分についてですが、
豪華客船イベントの探索組のログをみて大丈夫なら問題なしな程度です。
該当ロルを出す際には事前に注意喚起をいれます。

また、場所によっては雑魚モブとの緩い戦闘があります。
当たったら階級関係なくかっこよく倒してしまいましょう。

※当パーク内での参加キャラ様同士の戦闘はお控え頂けると幸いです。

うちのこがやりそうで怖い!って方がいましたら
部屋主様よりご都合して良いよ!との許可を頂いたのでご安心を。

【場所】
愛知県名古屋市、小夜啼ローズパーク。(後日詳細提出)

【推奨/非推奨キャラクターについて】
"一般人キャラクター"での参加は禁止とさせていただきます。
今イベ仕様上、どうしてもロストもしくは後遺症を残してしまう可能性が高く…大変申し訳ありません…。

その他、おふざけ耐性があるとグッド、かも…?

【ロスト制度】
参加者様のキャラは無しです。

もしロストしそうになったらそれは完全に大事故なのでご都合してでもなんとかします。

ジャンルの関係上、参加キャラ様が精神的な傷を負う、キャラ様の地雷を踏む等の可能性はあります。
ご了承ください。

【時間の経過】
ロル内での描写を参考にどうぞ。
(タイムアウトエンド有)

遊園地の開園時間は9時30分~17時30分です。
始まりはお昼頃、としておきましょうか。

何度も言いますが、皆様のロストは!ありません!!!

【各導入】

※入園料はタダですタダ!

《国立西洋美術館所属キュレーターの皆様へ》
祖母づてで大伯父から
小夜啼ローズパークの記念日限定アトラクション乗り放題+優先パスをたくさんもらって困った白視沢トキが月島館長に泣きつきに行きます。

彼は同日同場所で遠足するから絶対来ないで、と息子に言われていて行けない事を知っていて良いでしょう🥀

自キャラの性格的にどうしてもいかない…って場合も館長が強制連行してくれると思うので安心してついて来てください。
あなた達の館長を信じるのです。

《根津美術館所属キュレーターの皆様へ》
希望者募っても余ったからと、
八橋京様宛にアトラクション乗り放題+優先パスが速達便で送り込まれるものとします。

自キャラの性格的にどうしてもいかない…って場合も館長が強制連行してくれると思うので安心して来てください。
あなた達の館長を信じるのです。

《中央病院所属キュレーターの皆様へ》

白視沢トキから工藤剛様宛に人数分のアトラクション乗り放題+優先パスを握らせておくので安心してきてください。

大丈夫、工藤先生なら君のことも誘ってくれます。
あなた達の先生を信じてください。
 

《ユダ、風化の皆様へ》
一纏めにしてしまい大変申し訳ありません。

当遊園地に遊びに来れるのであればどんな理由付けでも構いません。
アトラクション乗り放題+優先パスは何処でも拾えますし、少々お高めですけれど買えます。
園内はとても混雑するのでパス無し参加はおすすめしません。

どうしても考え付かない!買えない!って方は
カフェ・サルビアにでも来てください。
やたらと胸がでかいお姉さんが
『あまったからおまえにやる』と言って渡してくれます。

また、一人で行くのはちょっと…という方は、気になるあの子をお誘いして…という形でも構いません。
気になるあの子は誰でも構わないです、来られるならお友達モブを生やしても構いません。
こちらに関してはお姉さんは協力してくれません、
『"せんやく"がいるんだよ』と断られてしまいます。

見た目が……知名度が…という方々も、二度目にはなりますが
部屋主様よりご都合して良いよ!と許可を頂いたのでご安心を。


不明点、質問等あればお答え致しますのでお気軽に!
罪善さん (92jye2k9)2024/6/1 17:04削除
【ノバリケンエリア】
全長72mもある観覧車がメインの、エントランスホールとも言うべきエリア。

広めに取られた入り口、わりと子供たちが好き勝手遊んでいたりします。
遊園地にまできてするだるまさんが転んだが一番楽し_____えほんごほん。

左手には食事処やお土産ショップと言った重要施設が並び、観覧車の近くにはチュロスの屋台型トラックと恋御籤がある。
チュロスはやたらめったら種類が多い。
プレーン味、いちご味、クレームブリュレ味、紅茶味、とろけるチョコ味、期間限定のオレンジ味。

ノバリケンの名前の由来は開園日の誕生鳥から。

【ヒバリエリア】
なぞの神社Xなる存在が奥にひっそりと立っているそこは…
いや、そんな名前の神社ではない。
各所に置いてある恋御籤の元、という設定で建てられた神社もどきのあるこのエリアは、
多種多様な和の花が多く咲いていたり、アトラクションが何もなかったり。
公園、休憩エリアと言った側面が大きく、6つのエリアの中では一番人も少なくまったり出来る。
お団子たべて猫の足跡の形した池見ながら涼んでおこう、恋御籤引くのも良いぞ。

あ、エリア名のヒバリは朝の雲雀、夜の小夜啼鳥、で対の存在らしいよ、知らんけど。

【墓場鳥エリア】
お人形になって遊びましょう。

あ、終わっちゃった。
もっとちゃんと可愛らしく説明しましょうね。

☆名前の不穏さの通りホラ~エリア☆
全体的に西洋風。
お化け屋敷に続く道には死体の人形だらけ!

ここだけ薔薇の生け垣に囲まれていて、いざという時は逃げ込めば安心安全かも☆

入り口付近には
子供が喜びそうなあまくておいしいハロウィン系スイーツが売られていたり。

ノバリケンエリアから覗き込める分だけで子供、悲鳴あげるレベルだけど、仕方ないね…。

【ウグイスエリア】
ローズパークの名に恥じないバラ園のエリア。
何処を見ても薔薇、薔薇、薔薇!

名前の由来は日本の小夜啼鳥から…とされている。
実は一番新設、と言っても約30年の歴史がある。
15年程前は今とは違うエリア名だったとか…?
噴水の周りにはベンチがあり、休憩スペースとなっていたり。
ガーデンセンターでは薔薇の種や園芸用の道具が買えたりします。
温室は季節外でも薔薇を見られるようにするためのものであり、只今公開中止となっております、残念無念。

好きならば 住んでしまえ、ウグイス…あれえ?一文字足りないな、色々ちがかったかもだ。

【ハリオアマエリア】
水平飛行だと世界一速いと言われるツバメの名を冠するそこは、
所謂絶叫系と言われるものが並ぶエリアである。
時折響く悲鳴もまた一興。

乗り物酔いを起こしてしまった憐れな人々を休ませる為か、マップ外にもちょこちょこと休憩用のベンチがあるぞ。

人気エリア、なんだなあ。 ばらを。

あ、あと身長測定用の自動販売機もあるよ。え、ちがう?

【ジャクーバードエリア】
目に優しい色でありつつもとてもカラフルでファンシ~。
所謂回転系遊具が多く並ぶエリア。
他のエリアよりも子連れが多く見られる…かもしれない。
お隣のハリオアマエリアと同じく、
乗り物酔いを起こしてしまった憐れな人々を休ませる為か、ちょこちょこと休憩用のベンチもあるし、
飲み物も軽食のとこにある、あんしんだな!

あ、名前の由来を調べるのは各自自己責任で。
全体マップ
ノバリケンエリア
ヒバリエリア
墓場鳥エリア
ウグイスエリア1
ウグイスエリア2
ハリオアマエリア
ジャクーバードエリア
罪善さん (92jye2k9)2024/6/8 20:51削除
【小夜啼ローズパーク・メニュー一覧】
食事処以外は食べ歩き可能な形になっています。
たぶん恐らくきっとメイビー。
※イベ当日に『◯◯エリアの軽食行きます!』等宣言された際にこれを貼り付ける予定でいます。
参加する際は最後までお読みください~の対象外です、安心してネ!

【ノバリケンエリア・食事処】

メニュー
・ラーメン各種
・オムライス/オムカレー
・うどん各種
・そば各種
・カレー/カツカレー(各種トッピング可能)
・飲み物各種

【挑戦】
・激辛カレー

【期間限定】
・冷やしオレンジ塩ラーメン
・オレンジパフェ
・オレンジパンケーキ

【ノバリケンエリア・チュロス】
観覧車の隣にある屋台型の店舗。

メニュー

・プレーンシュガー味
・シナモンシュガー味
・いちご味
・クレームブリュレ味
・紅茶味
・抹茶味
・とろけるチョコ味
(中にチョコソースが入っている。
プレーンかチョコから選べます)
・チュロスサンデー
(カスタム可。
期間限定含めた各種チュロスを2本好きに選んで差せたり、ソフトクリームにかけるソースの味を選べたり)

【期間限定】オレンジ味

【ヒバリエリア・団子屋】
屋台型。
すぐそばで食べてまったりすることも出来るように団子屋によくあるアレ、野点傘と床几の組み合わせがある。

メニュー
・みたらし団子
・あんこ(こし餡/つぶ餡)
・よもぎ団子
・三色団子
・醤油団子
・白玉あんみつ
(期間限定で白玉とオレンジが増量中)

・茶系飲み物各種
・抹茶ラテ

【墓場鳥エリア・軽食】
屋台型。

メニュー
・目玉ゼリー入り血の池ゼリー
(※血の池の方はぶどうゼリーです)
・ジンジャーブレッドマンクッキー
(※所々割れたものが混じっているのは仕様です)
・ラズベリーのスティックチーズケーキ
・ココア
・ぶどうジュース
・ローズティー(アイス/ホット)

【期間限定】
・オレンジパウンドケーキ

【ジャクーバードエリア・軽食】
カラフルでファンシ~なエリアに似合うような店舗。
すべて食べ歩き可能なもの。

メニュー
・すも~くターキーレッグ
・サンドイッチ各種
・おにぎり各種
・飲み物各種

【期間限定】
・オレンジまるごとサンド
・ローズオレンジカクテル風ドリンク
(ローズシロップ×オレンジジュースベース)
罪善さん (92jye2k9)2024/6/8 20:56削除
【小夜啼ローズパーク・お土産一覧】

お土産ショップにて買えるものの一覧です。

Q.◯◯ありますか?
A.ありそうなら生えます。




〇アパレル系

・ぬいぐるみカチューシャ(犬、猫、熊、うさぎ、小鳥)
→布、ふわふわ素材。デ〇ズニーやU〇Jのものを想像して欲しい。
犬、猫、熊、うさぎはデフォルメされた動物耳カチューシャ。小鳥は小鳥さんのぬいぐるみが縫い付けられている。
それぞれカラーバリエーションは豊富。小鳥は各エリアが冠している鳥のものが取り揃えられている。

・ファッショングラス(トキ、バリケン、ハリオアマ)

トキは深い赤色のファッショングラス。丸眼鏡型、縁はピンクゴールド色の金属縁。明るいところでないと少し分かりづらい

バリケンは遮光性バッチリ、グレーのサングラス。プラスチック縁。浮かれポンチサングラスとも呼ばれ縁にデフォルメされたバリケンが止まっているデザイン。

ハリオアマは薄い青のファッショングラス。
四角、細縁、黒縁。
この中だと一番普段遣いしやすい。


・ピアス(薔薇、小鳥)
薔薇、小鳥ともに揺れないタイプ。
どちらもカラーバリエーション豊富。小鳥は各エリアが冠している鳥のものが取り扱われている。

・光るシャボンステッキ(星、ハート、薔薇、小鳥)
魔法少女ステッキを想像してもらうと近い。
柄の部分はシャボン液のタンクになっている。
星、ハート、薔薇、小鳥の手のひらサイズのマスコットがついたついた部分を回すと柄から真ん中に穴の空いたいわゆるシャボン玉遊びをする時のアレを取り出すことができる。

マスコットの横についている赤いボタンを押すと柄とマスコットがすごい光る。

○食べ物系
・ローズチョコ
名前の通り薔薇の形をしたチョコ、個包装タイプ。
遊園地のお土産感溢れるそれ。
薔薇の形、着色をしているだけの甘いチョコなので薔薇が苦手な方にもおすすめできる。

・サブレ
各エリア名の鳥をうまい具合にデフォルメしたやつ。
各5枚ずつ、計30枚入りの詰め合わせ。おいしい(小並感)

・ローズシロップ
赤い薔薇を煮詰めて作ったシロップ。無着色無香料。赤い。
量に対して値は張るが、
その分こだわりをもって作られている。
炭酸で割ってよし、アイスに掛けてよし、お菓子に練り込んでもよし。
薔薇が好きなのであればおすすめの一品。

・ティーバッグ
ローズティ~といちごティ~という何処かの誰かが喜びそうなセット。
両方好きならお得、どちらかが苦手ならお裾分けしよう。
罪善さん (92jye2k9)2024/6/15 16:10削除
【見た目が人外系な風化で参加予定の皆様へ】
大変申し訳ございません。
導入に関してはそのままでもよいですが
(※パスは持っていて良い、の意)
ゴツゴウが適応できず…
遊園地マップの入り口とかいてある部分からは入園が出来ません…!

入園時は遊園地の備品トラックの積み荷にうっかり…とか、別の理由付けをしていただけると大変たすかります。
罪善さん (92jye2k9)2024/6/16 21:27削除
《キュレーター用風化情報》

※情報を知っているかどうかは各キュレーターの皆様にお任せします、が
知っている設定だとスムーズに進められる、かも。

遭遇した事があるという設定はお控えいただけると私が助かります。







[名前]
通称:小夜啼鳥と薔薇
[性別] 不明
[年齢] 不明
[所属] 風化
[階級]名前付きのレベル2
[容姿]
それほど大きくない風化だと予測が立てられているが、不明。
[性格]
No image
[能力]
動物、あるいは契約マナを持たない存在を人形にする能力だと考えられている。

・被害は池等の水場のある土地に集中しており、
水場を媒介に発動、
もしくはその水場自体に能力が作用していると考えられる。

・人形になる前の対象は凶暴化しており、
噛まれた対象に凶暴化が感染する事を確認している。

・噛まれたキュレーターもいるが、感染していない。

・どういうわけか凶暴化した動物は薔薇、もしくは薔薇モチーフのものを忌避し、ぶつけられると大人しくなる。

・凶暴化は副作用のようなものであるらしい。
大人しくなった対象に噛まれた動物も凶暴化する事を確認している。

【人形について】

・実物大。
とても精巧に作られており、毛皮等で覆われているとパッと判断することが難しい。

・調査の結果植物状態に近いことが分かっている。

・回収された人形にキュレーター、ユダ、風化の形をしたものは存在しない。

・現象が起きた後に
必ず2体、
"黒いツルの赤いバラ"が巻き付いた人形が確認されている。
それ自体は剪定鋏等の刃物で取り外すことは出来たが、元に戻る事は無かった。

・現象が起こっている最中に取り外せれば、あるいは…?
[備考]
・小夜啼鳥と薔薇と言う通称は、最初に見つかった人形がツルバラの巻き付いた茶色い小鳥だったことから。

以下、雑多情報

"動物が死んでいると思ったら、実物大の人形だった"

"明らかに動けるはずがないほどの傷を負った動物に襲われかけた"

"変なツルバラを巻き付けた動物を見た、大人しそうだった"

"凶暴化した動物に襲われたけど持っていたバラのブローチ投げつけたら大人しくなったぜ!"
罪善さん (92jye2k9)2024/6/23 22:23削除
【恋御籤の中身公開✨】

1.恋人?できない。諦めも大事。

2.小さいほうがいいと思っただろ。待ち人来ず。

3.モテモテの人間を見て羨むべからず。

4.元気出せって。

5.恋より大事なこともある。

6.仕事至上人間になったら恋愛は終わり。

7.キミあれでしょ。自分のことを「犬系」っていうでしょ。やめときな。

8.髪の毛は乾かして寝ろよ。

9.信仰心を忘れなければ救われるし恋人もできるし救われます。

10.服はシーズンごとに変えよう。

11.自称メンヘラホイホイは大地雷。

12.あざとい女に騙されるなよ。誰にでもやってるぞ。

13.大丈夫?その恋犯罪じゃない?

14.……そんなことより美味しいもの食べよ。

15.ここから3ロルの間、赤ちゃん言葉で喋ったら運気があがるカモ!?

16.付き合ってもないのにアクセサリーのプレゼントは往々にして重い。

17.二兎追うものは一兎をも得ず。犬を追っているもの?いいことあるよ。

18.メンヘラにメンヘラを説くのは馬耳東風。

19.女誑しを殴ったら運気が上がります。

20.今すぐプロポーズに行ったほうがいい!急げ!

21.全部生身で解決してこそ。でしょ?

22.恋…、?わからないけれどゴッホの絵を見ればきっといい方向にすすむよ!

23.御主人様を作れば良いとおもいます。

24.ラッキーカラー?赤色!!

25.仕事と私どっちが大事かなんてそりゃ仕事やろ

26.指輪は3つ目からが本番。

27.うまいもんをくいにいくべし!!

28.水遊びをすると恋愛運がアップする…かも。

29.大きな声を出すと!!!!!!!!!!!!運気もあがるであります!!!!!!

30.もこもこに着こむと吉。マフラーもまいてカイロまで貼るとなお良し。
罪善さん (92jye2k9)2024/8/15 17:28削除
[名前]白視沢 未渡(しらみざわ みと)
[性別] 男性
[年齢] 17
[容姿]
肩口程までの艶やかで青みがかった黒髪。
染み一つない白い肌、艷やかで柔らかな唇。
長く生え揃った睫毛が囲む瞳は光がなく、三白眼と言われる状態であれど、魅入ってしまうような青磁色。
困ったように頬を染めた笑みはあどけなさを残しているが、妖麗、耽美という言葉が似合う。
つまり美少年。
顔だけは良い、を地で行く男。

173cm/47kg。
可愛らしい顔立ちに反するかのように背は高く、変声期はしっかり終えている。

華奢すぎる身体は
強制されない限り殆ど食べないと言う自傷行為を常日頃からしているため。

お気に入りの紺色のセーターを着るか持っていないと落ち着かず、暑い季節でもそれを着る為だけに他の服を選んでいる節がある。

サブイベに置いては
接触冷感素材の白シャツ、
かなり短めの白いパンツに接触冷感素材の黒いスパッツを合わせた形。

また、必ず薔薇の模様付きの首輪をつけている、ぶかぶかなのは養父の首周りのサイズのため。

衣服に隠された身体は傷跡だらけであり、
古いものの位置は変わらず
新しいものが毎日ふえては消えていく。
所謂自傷痕もあるにはあるが、鬱血跡や火傷跡の方が目立つ。

隠されたとは言ったが、見られても特段気にしていない。

[性格]
生意気、気まぐれ、構ってちゃん、快楽主義、多弁気味。
変な知識だけ多い世間知らずの子供。

人から怒られたい、服従したいという欲が非常に強く、その欲求に従うことに躊躇いがない。
怒られるかもと直感した行為を取り敢えずやろうと試みる問題児であり、強めに命令をされれば大抵従ってしまう難儀な性分。
被虐趣味か一周回った加虐趣味なのかと問われて否定する辺りも難儀。

どの種類の愛情においても独占欲、依存心が高く、所謂愛が重い台詞を吐く事も多々。

基本的に取り巻く環境全てが自分にとって得でしかないので、常に幸せそう…なのだが、テンション自体は案外低い。
[ステータス]
・基礎ステータス
生来マナ:★★☆☆☆(2.5)
契約マナ:☆☆☆☆☆(0)
身体能力:☆☆☆☆☆(0.5)

・詳細ステータス
物理攻撃:☆☆☆☆☆(0)
能力効果:☆☆☆☆☆(0)
体力:★☆☆☆☆(1)
俊敏:☆☆☆☆☆(0.5)
精神:★★★★☆(4)

詳細ステータスは一般人基準。

・ド貧弱。
引きこもりがち、ほぼ常に空腹デバフがかかっているのも理由ではある。

・悪辣的な意味での精神力の強さ。
一度壊れたからこそ強い、と言うような。
どんなに劣悪で、突飛な状況に放り込まれても平然と笑っている。

"死"が関連する状況に置いて精神値☆5クラスに動揺しないが、
相手からの身体接触に弱い、精神年齢が低い、人望が高い訳がない、等々があり☆4に留まる。
また、死ぬ事に躊躇いがない
[備考]
・教育課程の基準において必須である特別活動の一貫で自らの祖父が経営する小夜啼ローズパークに遠足に来ていた男の子。

・手先がやたらと器用。
たまに養父が持っている薔薇のクッキーは中身から袋まで彼のお手製。

・ぎゅ、と袖を掴んでいることが多く、転ぶときは顔から行く。

・性自認はちゃんと男性。
もし女の子扱いされようものならキレる。

・距離が近い。
初対面でも抱き締めるどころか場合によっては唇も出る。
ただし全ては自分の方からに限る。

・白視沢トキの再従兄弟であり養子。
5の時に実父が自死。
実母も育てられるような精神状態になく、10の時に彼の元へ預けられている。

・養父のことは年の離れた兄だと思っている。
全く怒られないことだけが気に食わず、あの手この手で怒られようと試みるも相手の過保護が加速し、結果変な反抗期と化している。

・前述した通り"重い"ため、養父の話をふんふん聞いては出てきた名前を全員軽いメモと共に控えていたりはする。

一人称:私、塵等の自分を侮辱する言葉。みとくん(特殊)
二人称:あなた、あなた様

好き:養父、怒られること
地雷:あからさまな無視(泣く)
苦手:甘やかされること、動物、女装。

誕生日:6月22日
[SV]
『…名前?ああ、みとですよ、みと。
未だに、渡れないで未渡です。
ふふ。屑にお似合いの、素晴らしい名前でしょう?』

『はい、あーん♡
……むぐ、…ん?
…ふふ、なんですか?その間抜けな顔は。
あなたに食べさせてあげるとは一言も言ってないのですけれど』

『冗談もほどほどにしてくださいますー?
首輪付けてるからって、犬と一緒にされるのは心外なのですけれど~。
……心外なのですけれど~?
………
あの、ど、うして、無視するんですか…?』
罪善さん (92jye2k9)2024/8/15 17:32削除
[名前]阿藤 ひいな(あとう -)
[性別]女性
[年齢] 17
[所属]一般人
[階級]無し
[容姿]
毛先が少し跳ね気味の白髪ショート、インナーカラーは黒。
地毛はインナーカラーに近い明るめの黒髪。

染めた理由は三つあり、
一つ目は母と同じ髪色になれるから、
二つ目は高校が髪型・服装自由だったから、
三つ目は若白髪が酷かったから、である。
ストレスも確かになくはないが、遺伝によるものだったり。

目は明るく渋い紅色、細かく指定するなら浅蘇芳色。
こっちは元からこの色で、目付きの悪い三白眼。
コンプレックスの為、髪で隠している事が多い。
見えなくても困るから利き目じゃない左だけ。
運動するよって時だけ邪魔なのでちょんまげ状態にされる、儚い片目隠れ。
髪に隠れて見えないがイヤーカフをつけている。

服装は制服の白シャツ、
お気に入りのネクタイをして、動きやすいようにズボン履いた形。

要は男性用の制服のようなものを着ている、女性。

ただ髪型や、中性的な体型、
男っぽい顔立ちに口調、女性にしてはかなり低い声を合わせて、
名前を言わない限り柄の悪い少年にしか見えない事だろう。

163cm/57kg。

胸はない、誇れ貧乳を。

[性格]
いつもイライラしている。
テンション低め。
敬語が使えないタイプ、明らかに不良の類いで口も柄も悪い。
反抗期っぽくみえてちょっとマザコンの気がある。

と言うのが通っている高校内での話。

いわゆる虚勢張り、逆猫被りというやつ。
ビビりでヘタレなドジっ子、そして不幸体質。
素の方は小物感があって愉快に映るかもしれない。

マザコンの気があるレベルではない母親狂信者、母の言うことならカラスだって白い、かも。

[契約している美術品]無し
[能力]無し
[ステータス]

・基礎ステータス
生来マナ:★★☆☆☆(1.5)
契約マナ:☆☆☆☆☆(0)
身体能力:★★★☆☆(3.5)
・詳細ステータス
物理攻撃:☆☆☆☆☆(0)
能力効果:☆☆☆☆☆(0)
体力  :★★☆☆☆(2)
俊敏  :★★★★☆(4)
精神  :★☆☆☆☆(1)

短距離走向きの身体。
長く走ることには向かないがかなり足が速い。
空手女子。普通にしている時は一般人にしては強い。

精神力の低さはホラー・グロ耐性のなさと人望の無さのためであり、
それ以外の状況であれば意外と冷静、というか。
度を越した驚き…例えば
目の前に死体があるとかだと、逆にその状況を普通だと自己洗脳してスルーしてしまうかもしれない。

[備考]
教育課程の基準において必須である特別活動の一貫で
小夜啼ローズパークに遠足に来ている女の子。

未渡は知り合い以上友達未満の関係。

ド級の巻き込まれ・不運体質。
もはやギャグ時空レベル。

"小夜啼鳥と薔薇"と呼ばれる風化を遊園地に持ち込んだのは彼女だが、この風化について全く何も知らない。

母から渡しておいてくれ~と頼まれたものを
本当に偶然ヒバリエリアの猫噛み池の前で渡しただけ。

まあその母親がヤベーヤツなのは置いといて。

・二歳の頃に"阿藤モミ"の次女として引き取られている。

性自認は普通に女性だが、
自分の見た目が男性的だと言う自覚があるため、振る舞いはそちらに合わせている。

家族以外にちゃん付けで呼ばれると条件反射的に手が出るらしい。

・どんなものでも生は尊い、と思っているので命を殺せない。
目を瞑りながら半殺しなら出来るんだけど。
殺す、と言ってもそれは言葉だけ。
母親がこいつに、とか、母親がどうしても、と言うならやらなくもない、かも

・一応同級生は大切にしているし言うことも聞くが、すぐ見捨てる そういうとこやぞ

一人称:ジブン。
二人称:オマエ、アナタ。

好き:両親(特に母親)、力仕事、運動、花系の植物。
食べること。

地雷:母への悪口その他エトセトラ。(過敏状態/怒る)

苦手:殺害行為、グロいもの、こと

[SV]
『ジブンは阿藤………、だぞ。は?なに?名前が聞こえなかった?知らん、聞こえなかったオマエがわりぃんだろ』

『別に名前が気に入ってない訳じゃねえよ、母親につけてもらった大切なもんなんだぞ。
…もしかして馬鹿にしてる?
殺すぞオマエ』

『…えっちょ。泣かないでよ、大丈夫…?』
幼少期(おまけ)
罪善さん (92jye2k9)2024/8/15 17:35削除
[名前]美作 弥生(みまさか やよい)
[性別]男性
[年齢]16
[所属]一般人/高校二年生
[階級]無し
[容姿]
耳が隠れる程度の長さの黒髪、青みがかった黒目。
童顔なのか年相応なのか分からない顔立ち、たぶん成長してもこのままなので童顔だと思う。
眼鏡をかける事が良くある。
160cm/50kg。
体格も声もやや中性的に思える。

リュックの中身はその時によって様々だが、分厚い本を入れている事が多い。
あと水筒、寝る用の枕。
[性格]
自分のことをまともだと思っている。
実際今NPCの中では
一番"真面目でまとも"な振る舞いをしている事だろう。

睡眠、特段寝る時に見る夢に執心しており、何処でも眠りついては夢を見ようと試みている。

打ち解けると少々屁理屈気味で、人を煽るような物言いをしたりする。

二面性のある性格…と言っても良いだろう。
[契約している美術品]無し
[能力]無し
[ステータス]
・基礎ステータス
生来マナ:★☆☆☆☆(1)
契約マナ:☆☆☆☆☆(0)
身体能力:★☆☆☆☆(1)

・詳細ステータス
物理攻撃:☆☆☆☆☆(0)
能力効果:☆☆☆☆☆(0)
体力  :★★☆☆☆(2)
俊敏  :★☆☆☆☆(1)
精神  :★★☆☆☆(2)

見た目よりは動ける。

精神的にある程度は強いが、そこは一般人並み。
落ち着いた口調で冷や汗だらだら、という独特の焦り方をする。
精神疲労の回復は睡眠で。
[備考]
教育課程の基準において必須である特別活動の一貫で
小夜啼ローズパークに遠足に来ている男の子。

・どうして通信制高校なのか、と問われれば
母と二人暮らしであるため、と答える。

・死ななそうな環境と判断すれば何処でも眠れる。

・遊園地に何故来た、と問われれば、卒業するのに必要な分が足りなかったので、と答える。

・神社が一番静かで眠れそうだな、と思って行ったら見ちゃったらしい。

・猫噛み池でひいなが未渡にオルゴールを押し付けていたのも目撃していたとか何とか。

・場合によっては黒猫の頭を模した人形にかじられていたかもしれない。

好き:母が作った肉じゃが、睡眠、本を読むこと。
地雷:まともじゃないといわれること。
苦手:ピーマン等、苦みのある野菜。

誕生日:-

【SV】
『僕は弦生、美作弥生、よろしくお願いしますね』
『何の本を読んでいる、って?…秘密、教えない。』
『ろくに睡眠も取れやしないんだけど…』

『…失礼な、俺はしっかりと…ああ、まあいいや。
わからないんだもんね、いいよ、いいよ、分かってるから』
罪善さん (92jye2k9)2024/8/15 17:37削除
[名前]
通称:小夜啼鳥と薔薇
[性別] 無性(女性寄り)
[年齢]不明、10年以上前なのはたしか。
[所属] 風化
[階級]名前付きのレベル2
[容姿]
ハーピーのような姿をしたデフォルメされた少女型の自鳴琴…要はオルゴール。

150cm程度の人間が片手でにぎれる程度の小さなサイズ。

手入れをせずとも古びないのは、それが風化であり生きているから。

マナのわからない一般人から見れば、それは誰かが作った芸術品のよう。

ぜんまいをまけば、流れ出すのは『野ばら』という曲に…近いような…何かが鳴る。
ともかくオルゴールとしてちゃんと機能する、のだが

解体すると分かる風化特有のデタラメ構造。

中身は血液代わりかのように白い薔薇の花びらのような物体が詰め込まれており、
心臓代わりかのように一枚の茶色い鳥の羽が胸の部分にある。
どちらも身体相応に小さい。
[性格]
無機物の容姿と言えどそれは風化。
希薄ながら意思はある上、謎原理で喋る。
オルゴールの音色のように優しく、眠気を誘う少女の声がする。

以下、行動原理。

・"薔薇が好き"
これは生まれてより植え付けられたような強烈なもの。執着。

・ニンゲンの前では例え命の危機に瀕しようが無機物に徹する。

綺麗な例えを好む、純粋無垢な少女のような。
口調は落ち着いたもの、
語彙が豊富な上に喋れるため、
このレベルの風化にしては賢く見えるかもしれないが、どちらかと言うと
AIが学習してます、みたいな感じに近い。
[能力]
この風化の半径2m以内に水場があるかつ、動物2体が風化を視認している状態で発動できる能力。

水場周辺一体
(今回は分かりやすく大体ヒバリエリア、とする)
をその時に持っていたありったけのマナを使って呪うもの。
哀れな人々を仲間にせんとばかりに、配置されるのは死体人形。

呪ってしまえば、解除方法は、風化自体を倒すか、動物二体からツルバラを取り除く事だけなのである。

【配置されたものの特徴】
・精巧だが、総じて死体を模した非常に悪趣味な人形。

・姿は生贄(後述)関連の動物/人間の記憶の中から姿がランダムに選ばれるが、
再現しやすいのか死人が優先される。

・まだ呪いにかかっていない動物/人間を見つけると襲いかかる。

・どんな形であっても、風化とするならば名前なしレベル1程度の戦闘力である。

・薔薇のある場所、もしくは薔薇関連のものに当たる、生贄が視認している時は非常に大人しくなる。

・一度に出せるのは4体まで。
倒されれば、効果時間を犠牲(=生贄の人形化進行を進める)に新たなものが配置さ
れ直される。

・これに噛まれた/殺された動物は凶暴化(後述)する。

【凶暴化について】
・名前の通り。
・源と同様にまだ呪いにかかっていない人間/動物を襲おうとし続ける。
・この凶暴化の呪いは契約マナを持つものや風化には無効。
呪いにもかからないしない。
・大人しくなる条件は同じ。
・ただし呪いはかかったまま

【生贄について】
・最初に言った発動条件の内の1つ、動物2体がなるもの。
・彼らは掛かった呪いの解除条件となり、黒いツルの赤いバラが巻き付けられる。

・彼らは能力の効果時間と同等である。
襲われない代わり、徐々に身体が動かせなくなっていく。

・呪いの効果時間は生贄の身体能力に準じる。

・2体の生贄が完全に動けなくなった時、凶暴化した動物/人間は一斉に人形化し、この呪いは終わりを迎える。

その他
・生贄/凶暴化に関して。
後遺症は特段ないが、進行が進みきった状態ギリギリでの解除になるとリハビリが必要かもしれない。

・発動条件が重いが、
一度発動すれば風化はその効果範囲に居なくとも良く、効果時間内であれば生贄、源の行動範囲もある程度自由である。
(なお、今回は遊園地外に出るとひしゃげる)
[ステータス]
・基礎ステータス
マナ:★★★★☆(4)
敵対心:☆☆☆☆☆(0)
戦闘センス:☆☆☆☆☆(0)

・詳細ステータス
物理攻撃:☆☆☆☆☆(0)
能力効果:★★★★☆(4)
体力:★★★☆☆(3)
俊敏:☆☆☆☆☆(0.5)

戦闘を続ける体力、というか身体の耐久性というか…
少なくとも陶器より耐久性があるよう思える

転がって動けるが、このサイズのため俊敏はお察し。

[備考]
・薔薇がすき。すご~~くすき。

・人形にして食べる~~と言うかたち。
彼女のお腹の中に納められたものもある。

・わりとふわふわしているが何故か花と鳥に関しての語彙が豊富。

・栄養になるなら何でも食べる(と言うより吸い取る)族。
植物食べたりして生きてる。

・見た目で拾われて一般人の家に置かれていた時期があったかもしれないし、ないかもしれない。

・話す、として褒める時は植物、貶すときは鳥の例えを使う。
[SV]
『なまえ…?名前ね。
ああ、アロニアよりも黒いネコは、ワタシのことを
"ジメイキン"だと言っていたわ。
でも、好かない響きね、
ワタシはただの鳥だと言うのに』

『まあ、まあ。
トキワガシから漏れ出た陽光のように綺麗ね、
ワタシにも頂戴な』
返信
返信10
Mr.FFさん (96uu5qir)2024/7/6 03:06 (No.108966)削除
【イベント名】
「無貌の宴」

【イベント区分】
番外イベント(置き型)

【開催日】
7/12(金)~7/28(日)

【開催場所】
イベント部屋
イベント部屋2(期間内は置きロル部屋として使用可能。締めロルが28日までに間に合わない場合に限り7月いっぱいまで使用可能とします)

【ジャンル】
対話・探索
※場合によりホラー・猟奇演出が入る場合はございます

【場所】
東京都江東区(木場公園・富岡八幡宮・清澄庭園)

【ロスト制度】

※参加者同士の戦闘が発生した際の保証はしかねます

【推奨キャラクター】
夏祭りを楽しみたい気持ちを持った方

【参加方法】
イベント概要を読み、それに準じたロルを期間内にイベント部屋で回すだけ!
参加者様同士誘い合わせの上イベント部屋をご利用ください。
イベント限定ストーリーをご用意しております。興味のある方は運営の猫耳ツインテール、もしくはMr.FFにお気軽にお声掛けください。

【概要:江東区夏祭り・花火大会について】
自粛ムードを打ち消すように今年の夏祭りは長期開催かつ花火大会も数日に分けて開催されることが決定されました!
町には屋台が並び、祭りらしいイベントをやっている施設も多く見受けられます。
時間があれば立ち寄ってみてはいかがでしょう?
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/7/6 03:29削除
[名前]キャビー
[性別] 無性
[年齢]ようちえんのおともだちとおなじぐらい!
[所属]東京都現代美術館
[階級]公式マスコットキャラクター
[容姿] 画像参照。
薄いベージュを基調として茶色の大胆な柄があしらわれたきぐる……毛皮。
垂れ耳。バッチリ上がったまつ毛がチャームポイント。
胸元にはネームタグ。
持っている風船の中にはヒマワリの種が入っている。
[性格]
頑張り屋で一生懸命!絵を描くことがだーいすきなキャビー☆
友達思いで現代美術がだーいすき!
皆の新しい作品を楽しみに待っているよ☆
お友達になれたら嬉しいな♡

[契約している美術品]無し
[能力]なし
[ステータス]

・基礎ステータス
※「中身」に準ずる。

・詳細ステータス
※「中身」に準ずる。
→中身は体力がある人が望ましい。

[備考]
周年事業で公募され採用された東京都現代美術館の公式マスコットキャラクター。
天涯孤独、唯一無二のキャラクター。
日によって声が変わるのが癖らしい。

[SV] (2つ以上)
「キャビーは嫌いな食べ物はないよ!皆も好き嫌いせずに食べよう!(くぐもった声)」
「皆は絵を描くことは好きかな!?キャビーは〜だーいすき!(くぐもった声)」
Mr.FFさん (92ishik2)2024/7/8 13:02削除
【夏祭り・花火大会】
江東区夏祭りは別名“お面祭り”とも呼ばれており、他の祭りよりお面の屋台やお面を付けた通行人が目立つ。ちらちらと確認できる何も描かれていない真っ白な面を後頭部や側頭部につけているか帯に挟んでいる者は祭り運営陣。期間内は周辺に屋台が立ち並び、あちらこちらに置かれたスピーカーから少し安っぽい音質の祭囃子が聞こえてくる。
花火大会は混雑の緩和のために比較的短時間かつ複数日に分けて開催予定。花火が打ち上げられるのは土日のみで30分前後。打ち上げは隅田川付近だが過去に川に飛び込む者がいたために近くの公園や広場での散らばった観覧が推奨されている。


【木場公園】
水と緑の森林公園。常時開園。すぐ隣に東京都現代美術館が存在している。
植物園や数種類の広場、池や噴水と都会とは思えぬ光景が広がっている。
現在イベント広場を主軸に東京都現代館が夏らしい催しものをしているようだ

“太陽への憧れ”
アクリルで出来た身の丈を超す程の大きなキャンバスに透き通った絵具でゴッホやモネのひまわりの絵が描かれたものが屋外・イベント広場に展示されている。すぐ傍にテントが張られており、小振りなひまわりの切り花や種を配布中。小規模な物販もされており、ひまわりが描かれたアクリルスタンドや水うちわ等が購入可能。植物園や大花壇もひまわりをメインに植え替えられている。現代美術館の者だけでは手が足りないと美術館関係者にヘルプがかかっており、もしかしたら貴方の元にも連絡が届いているかもしれない。
公園内のかき氷の屋台で限定のひまわりモチーフの味が販売されており。上部の黄色の部分が日向夏、下の緑の部分はシークワーサー味。ふんだんに果汁が使われており独特の酸味とほろ苦さが魅力。謳い文句は大人への憧れ

!ミッション!
配布用の切り花や種がなくなってしまいました!
エリアの端にある植物園から採取してきましょう
(※キュレーター向け。このミッションは一度クリアしても定期的に発生します)


【清澄庭園】
“泉水と名石、そして緑と野鳥”とうたわれている泉水、築山、枯山水を主体にした回遊式林泉庭園。
花火大会開催中は自由広場に少しだが屋台も出ており、昼間は流しそうめん大会が開催され、夜は観覧席が設けられる。
一般入園料150円。開園時間は9時~17時ですが、花火大会開催中は閉園時間が23時となります。
すぐ傍に無料で解放されている清澄公園や児童公園が存在するためか園内は祭り期間中のわりに人の気配が控えめ。

!流しそうめん大会!
10時半~14時頃まで。当日分の食材がなくなったら時間より早く終わってしまうが余っている場合は少し遅い時間でもやっている。
出入り口でつゆの注がれたカップと割りばしが配られており、つゆがなくなったら麺を流している人物に100円を渡せば追加で注いでくれる。その際にネギやゴマなどの薬味を一種もらうこともできる。
麺が茹で上がるまでの間はプチトマトや枝豆、一口サイズにカットされたキュウリやチクワなどが流れてくる


【富岡八幡宮】
江戸時代に建てられた歴史ある神社で深川八幡祭りや日本一の黄金大神輿などの見どころが満載。祈祷、人形供養だけではなく骨董市やフリーマーケットなど様々な行事を行っている。提灯飾りで彩られており、出店もいくつか並んでいる。現在は婚儀殿が解放されており休憩室と救護室を区切るようにパーテンションが置かれている。厚意により麦茶と塩分補給タブレットの振る舞いがされている。控えめだが冷房が入れられているので出入り口はしっかりと閉めるように。

“あやしいお面屋さん”
富岡八幡宮の裏手にあるお面屋さん。付近に灯りはなく店からの光だけが辺りをぼんやりと照らしている。プラスチック製の表通りでも見るようなお面は500円と安いが、翁や鬼など木製の本格的なものは5000円。しかし相場を知っているものからすれば安いと感じる価格設定ではある。どうやら店主が彫師らしく、店番をしながら何かしらの面を彫っている。木製面を買う気概を見せれば店主がサイコロを手に提案してくるだろう。出た目+000円で売ってやってもいい、と(購入希望者は1d6を振ってください。最安千円、最高六千円)


!がらがらぽん!
期間内に屋台等の祭り関連施設で一回買い物をするごとに引換券が貰え、三枚で一回引ける。会場は富岡八幡宮。
※ロル外で購入したもので得た引換券でも構いません

1d100を振ってください

金:1。豪華客船ペアチケット(Urial)限定一名。二回目に出た際は赤が出たとして扱われる
赤:100。有名彫師作の能面(翁やおかめなど好きなものを選択可)
青:11,22などのゾロ目。屋台限定金券500円分
緑:上記に該当しない60以上の出目。缶飲料一本(ソフトドリンク)
白:それ以外の出目。光るブレスレット(使い捨て)、もしくはポケットティッシュ
くれよんちず
返信
返信2
メイさん (93ccitqn)2024/6/25 01:11 (No.108188)削除
先日のイベントで食べきれなかったパフェソロル


すっかり涼しくなったなぁ。しかしまぁ……流石に、冷えすぎるか?コレは(喉を鳴らし、スープの一滴まで飲み干した。ゆっくりとお椀を置き、更に残ったオレンジを箸で取る。こういうのは飾りとか、風味を豊かにさせるように、という意味合いで乗せられていると考えているが……俺はコンビニ弁当のパセリは食べるタイプだ。ぱくっ、と太陽を口にすればもぐもぐと咀嚼し飲み込んだ。再度入れ替え、洒落たパフェグラスを目の前に置く。ふと頭に自らの失策が頭に過ぎり呟きを漏らしてしまうが、この失策を楽しむのも食事というものだろう。随分回しやすいパフェスプーンを弄び、パフェを鑑賞する。完璧、言葉は大嫌いの部類だが、その語源通りそう謳いたくもなるのも納得が行く。するりと細身のグラスに、層をなすように色が重ねられている。ナッツを使う所もあるが、ここは場所柄シリアルの方が子供受けが良いのだろう。ケーキのスポンジも重ねられており、食べ進める楽しみも想像が出来た。そして、地層の上にそびえるクリーム。香りは華やかで、生クリームの優しさにオレンジジャムの甘酸っぱさが合わさっている。乗せられているものも、三日月状に分けられたオレンジを縁に、少し広めに間隔を開けて果肉自体も飾られている。頭頂部にはミントと……珍しい、オレンジピールが二枚飾られている。全体的な具材としてはシンプル。だが、ピールの珍しさについスプーンを持ったまま一枚取り、食んだ。さく、とまぶされた砂糖の甘味。だが、それ以上に鼻の奥へ抜ける香りに、少し目を見開く。皮の苦味が抑えられていて、尚且つ香り高い。皮には香りの大半が詰まっていると聞くが、改めて食べてみれば、それが事実だと認識せざるを得ない。苦みも抑えられているし、これは子供にも随分食べやすいだろうな。その感想を抱きながら、スプーンで山を少し削り取り、そのまま咥える。……さっきの料理のオレンジが主張を控えた名脇役なら、このデザートは主役級だ。甘酸っぱさのトゲをクリームが滑らかに整える。ほんの少し時間が立っていたのも相まって、まさに「とろける食感」を感じさせた。……完璧と謳いたくなる気持ちも分かるよ、本当に。見目は楽しく、食べている間も楽しみが続く。コレはゆっくりと味わうか、迷惑にならない程度で。いつの間にか三口目を食みながら舌鼓を打った)
返信
返信0
おにくさん (935e0sk7)2024/5/5 18:04 (No.104470)削除
【幸せの会】

ラヌコッテを崇拝する人達によって作られた宗教団体。

根津美術館と西洋美術館の間の千代田区の外れにある、町外れの木々に囲まれた所に存在する古いお屋敷を拠点としている。
お年寄りから若者まで年齢問わず100名程が入団しており、そこではラヌコッテの事を『教祖様』と呼んで祭り上げている。
そこの信者達はラヌコッテの事を「風化と理解して信仰している」信者以外の人から教祖様は風化なんだよと言われても「教祖様は特別で偉大な風化なんだ!普通の風化ではない!!」という感じで風化だと知りながらも信仰している。
信者達はラヌコッテの事を「私達のことを幸せにしてくれる偉大な御方」だと思っており、ラヌコッテの事(教祖様の事)を訊かれれば「我々の教祖様は風化だよ。だけれどもただの風化じゃない。特別で偉大な御方なんだ!普通の風化といっしょにしないでくれ〜〜」と熱く語ってくる。

目立った活動はしてないが、「強引な勧誘や無断のチラシ配り」など少々問題行動が目立つ。世間からはめんどくさい団体として思われている。

信者達はずっとそこに住んでいる訳ではなく、普段は自分の家で日常的な生活を送っていたりと普通の人と変わらない生活をしている。
行きたい時に拠点に出向くらしい…

「幸せになりたくないかい?幸せの会に入れば幸せになれるよ!!さぁ!行こう!」
イメージ画像
イメージ画像
フリー素材からお借りしました。
返信
返信0
黒点さん (93oak40a)2024/4/20 20:13 (No.103134)削除
ソロル、ある日の様子。


ー考える。また考えて、答えは出ずー

「ハッ、、、!!はぁ、、はぁ、、、、」

ジリリリリリッとけたたましく鳴り響く目覚まし時計。息を荒くして冷や汗が流れる額を拭う。毎日魘される日々、考えても有効な解決策は見つからず。メンタルケアから貰った処方箋はただの睡眠薬。精神安定剤なんてのは偽薬だと考えている俺からすれば、通院を無理矢理させられているのは何かの拷問かとも思う

「、、、、飯、食うか」

チンッ、と目覚ましを止めてベッドから降り、室内にあるトースターの電源をつけ、昨夜入れておいたパンを焼き始める。その間コーヒーを入れてから皿を出し、焼けたパンがトースターから飛び出せばそれにハチミツをトトトッとかけて齧り付く。最近はそんな生活ばかり続いてるせいか筋肉は凄く落ちた。ヒョロガリといえる体系に肩を落とせばハンガーラックからしなびたスーツを取り出してシャツの上から着て、部屋から出て階段を降りたその先には自分の勤め先の個展。彼の仕事は、この個展を守ることだ。古い洋館を買い取り、それを改築したのがこの個展、そこそこの広さをもっていて住人の居住スペースもある。絵画、オブジェ、刀に甲冑と自主制作のものまでジャンルに富んだ展示をしており、時折やってくる風化や不審者の撃退、逮捕が主な内容だ。といっても、タバコを蒸しながら雑に見回りをするだけでも良いし、何より考え事をするにはこういった場所は都合が良かったりする。考え事というのは、死んでしまった相棒のことだ。アイツが死んでしまった内容に当時から違和感を覚えていて、それを払拭出来ずにいる

「、、、、、、(何だ、俺は何を見落としているんだ、、、、?)」

毎日毎日、そんな考え事をしている。見回りをひとしきり終えて正面玄関から出れば中庭に3匹の風化が現れ、こちらに向かってくる

「、、ふー、、考え事してるときに邪魔すんなよ」

右腕が黒く染まり、飛びかかってきた一匹を拳の一撃で粉砕する

「気が立っちまうだろ」

この仕事には、そろそろ嫌気がさしてきた

end
返信
返信0
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/2 19:26 (No.101135)削除
※イベントに参加をされる場合、最後まで一読願います※


【イベント名】

「羊と航海」

【イベント区分】
ストーリー進行イベント

【開催日】

4/12(金)・4/13(土)
予備日:4/14(日)



【開催場所】

イベント部屋



【ジャンル】

捜索/戦闘


【場所】

神奈川県横浜市、横浜港に停泊中の豪華客船Urial
(後日追って船内図を共有。)


【ロスト制度】

有。
ただし、ロストしそうな場合は運営より警告を出します。


【推奨キャラクター】

なし。各々楽しみ方は異なりますが全キャラ楽しんでだけるように工夫したいと考えています。


【時間の経過】

ロル内での描写に準じます。
(タイムアウトエンド有)


【各役職ごとの概要】

[キュレーターの皆さんへ]
【Urial船長 山岡桜より依頼状】

皆さまはじめまして。
私が船長を務めます豪華客船Urialは今回、政界の重役や経済界の重鎮果てはトップアーティストまで一流の方々と様々な一流品を乗せ、横浜港から3泊4日の船旅へ出港致します。


その一級品の中の一つとして、貴方が契約している作品がUrial客船内3F、展示ホールに展示させて頂く運びとなりました。


我々乗務員一同皆さまと皆さまが心惹かれた作品のご乗船を心よりお待ちしております。



[ユダの皆さんへ]
ここは、豪華客船Urial

貴方がたはなにがしかの不思議な縁がありこの船に乗り込むこととなるでしょう。

ある人は知り合いに誘われて、
ある人は仕事の関係で、
またある日とは自分の野望を果たすチャンスだと名乗りこむかもしれません。

幸い、政府の重役や高名な学者とその親族たちが乗り込む客船内には多くの空室があります。
大きな客船内でひっそりと自由に3泊4日の船旅中、大暴れしてください。

[風化の皆さんへ]
ここは、豪華客船Urial

貴方がたが乗り込む理由は人…いえ風化それぞれ

あるものは美味しそうな狩り場があるから
あるものは海の景色を見に
あるものは天気が良かったから

おのおの好きな理由でこの船へと乗り込むでしょう。
キュレーターの監視の目を掻い潜りこの豪華客船内の施設、そしてそこで起こる事件を楽しんでください。



何か不明な点、質問があれば随時お答えします。


これらを了承する方のみ、ご参加をお待ちしております。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/9 21:55削除
【追記事項】

・イベントは全日程20:00~24:00で開催予定。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/9 21:56削除
【船内図】
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/11 21:52削除
【キュレーターの皆様へ】
【機密情報なので部外秘】

[名前]梅木 令(うめき れい) 
[性別] 女
[年齢] 24
[所属] ユダ(元銀座美術館所属)
[階級]元ゴールド
[容姿] 金髪センターバングにウルフ。気の強そうな瞳の色は黒。
ゴールドに昇格した段階で美術連からタレントとしての仕事を持ちかけられ始めるぐらいには全体的に容姿、プロポーションともに整ってると言える。
[性格]
銀座美術館に所属していた際の梅木は謙虚で努力家だった。
ゴールドになりタレントとして起用され始めてから謀反するまでにいわゆる“キャラ付け”をされたらしく明るく高飛車、自信過剰なキャラクター性で愛されることとなったが本来持っていたであろう気質との二律背反そして、ストーカーなどの被害に苦しんでいたようだ。しかし、以前の性格や苦しんでいた事実は銀座美術館の同僚しか知る由もなく、世間一般では高飛車なキャラクターで通っているだろう。

[契約している美術品]
創作作品

・シレンスの印章指輪

作者不明
推定紀元前8世紀制作。
古代オリエント文明の時代に上流階級者の身元を示す役割、そして印鑑の役割を示すようとで利用されていたと考えられる。
印章に象られているアイコニックな羊は大きな角を持ち、可愛らしさの中に雄々しさを感じさせる作品である。
また羊とともにsirenceの文字があることからシレンスの印章指輪という名前がつけられた。





[能力]
【沈黙の印】

この指輪の印章が押された「道端に捨てられたもの」や、「役目を終え灰になるのを待つだけのもの」を指輪を着けている人物の意のままに自律行動させる能力である。
生きている人、必要とされているものをはじめとする動植物、無機物に印を押しても効果はない。



[参考ステータス]
・基礎ステータス
生来マナ:★☆☆☆☆
契約マナ:★★★★★
身体能力:★★☆☆☆
・詳細ステータス
物理攻撃:★☆☆☆☆
能力攻撃:★★★★★
体力  :★☆☆☆☆
俊敏  :★★☆☆☆
精神  :★☆☆☆☆

[備考]
銀座美術館から謀反後、テレビ局でスタッフ3名、一般人5名を殺害。いずれも絞殺。防犯カメラの映像には殺害後梅木が能力を使って彼らを生きているのと同じように自立させ操っていた映像が残っている。
ただ、ここで不自然なのは、この能力で死体を操る場合、自体は傀儡のようであり人語を喋ったり自立思考による行動が取れないといった特徴があるはずだが…………
また、美術館に在籍中も、銀座美術館に見学に来た小学3年生2名、5歳児1名が後に行方不明となっている。
Mr.FFさん (92ishik2)2024/4/12 15:21削除
以下が当豪華客船限定メニューとなります

・インタリオ風の白身魚アクアパッツァ
・愛のポークビーンズ
・ゲッセマネのラーメン
・生ハムのバラサラダ
・不動シュラスコ
・ヴェネツィアパスタ
・犬追サンドイッチ
・サロメフォンダン
・悲しみのパンケーキ
・藤トライフル


・インタリオ風の白身魚アクアパッツァ
白ワインで蒸されたちょっぴり大人な味。お野菜たっぷり、健康志向の方にお勧め。インタリオ(沈み彫り)風に加工されたホイルでお包みしております。

・愛のポークビーンズ
真っ赤で具材たっぷりのトマト味のスープ。バターとジャガイモが溶け込んだ優しい味わい。プラス150円すれば大盛可能。これいっぱいでお腹いっぱい。

・ゲッセマネのラーメン
チャーシュー・コーン・明太子と三種の具材が乗った激辛白湯ラーメン。旨味たっぷりだが閃き又は苦痛を伴う辛さと評判。店員にこっそりと耳打ちしていただければ天使(シェフ)が裏で辛い成分を減らすこともできます

・生ハムのバラサラダ
バラのようにくるくると巻かれた生ハムがた~っぷり入っているサラダ。肉と野菜が4:6なのがちょっぴりご愛敬。

・不動シュラスコ
どどーんとそびえ立つオールお肉のシュラスコ。バラやモモなど一本で満足感たっぷり。野菜?ちょっとだけど添えてあるでしょ、台座になっているジャガイモとか。プラス200円でプチフォカッチャ(3個)を付けることができます

・ヴェネツィアパスタ
夕日色のトマトとエビがトッピングされているパスタ。今回はヴェネツィアにいったら絶対に食べたいと言われるイカスミソースでご用意しております。

・犬追サンドイッチ
乗馬しながらでも食べやすい防水紙に包まれたサンドイッチ。紙には可愛らしい柴犬がプリントされている。野菜多めのヘルシー……と見せかけて結構チーズとハムがヘビーな品

・サロメフォンダン
銀のお皿に乗った可愛らしい骸骨を模したチョコレートケーキ。温かいうちに切り分けると中から真っ赤なラズベリーガナッシュがドロリ

・悲しみのパンケーキ
美しいブルーベリーソースのかかったパンケーキ。添えられている果物も色とりどりで鮮やか。クリームも添えられているが軽やかなテイストのためさっぱり食べられる

・藤トライフル
藤の風味がする紫色のアイスがトッピングされているトライフル。中間層はカステラと白玉、小豆や栗と色とりどりの楽しい品。意外と藤の香りが強いがアイス自体はさっぱりジェラート風。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/13 02:28削除
これは梅木が契約しているシレンスの印章指輪の印章部分です。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/15 01:18削除
【各部屋説明】

・ダンスホール、展望デッキ
(ここはこの船の最上階、ダンスホール。豪奢なシャンデリアが照らすダンスホールの壁は全面強化ガラスであり踊りながら、歓談をしながら夜風に体を冷やすことなく壮大な海を楽しめるのが最大の利点であろう。ダンスホール内では夜の時間に限り管弦楽団が生演奏を行っている。この音楽に乗ってまずは気になるあの子と一曲踊ってみるのはどうだろうか。また、この管弦楽団に曲をリクエストすれば演奏してくれるらしい。それに加えてドリンクの提供を行っている。シャンパン、トニックウォーター、ワイン、、、種類は様々だがカクテルなども頼めば出してくれるだろう。端の方、壁際に寄せられた机の脚をすっぽりと覆い隠したシルクのテーブルクロスの上にはお酒に合いそうな濃い味付けの肉料理やサラダ、チーズなどが盛られている。自由につまみながら空気を楽しむとよいだろう。)

(同じくこの船の最上階、展望デッキ。ダンスホールを取り囲むようにあるこの場所はこの船で唯一外の空気に触れられる場所。転落防止のため高めの柵が設置されているが海の展望はばっちりだろう。写真を撮影してもいいが海にスマホを落とした時の対応は船内では請け負えないため注意しよう。)

・カジノ
(ここは8Fカジノ。日本国内を航走中は金銭のやり取りを含む遊技はできず現在はコインをかけてディーラーと遊ぶことしかできないが、一度EEZを超えれば…いや何でもない。とにもかくにもまだまだ温まる土壌が整っていないこのカジノ。現在のディーラーは女性一人きりで遊べるのはチンチロと丁半博打のみ限られているようだ。今回の船旅の始まりに運試しはいかがだろうか。)
・カフェ&バー
(ここは8F、カフェ&バー。カジノを抜けた先にあるここは、昼間は純喫茶風のメニューが並び、夜は度数高めのオリジナルカクテルがそれに加わる。海を見ながらお茶やお酒を楽しめる場所として皆様にご愛顧いただけることを祈っている。現在はNight timeのメニューが提供されているようだ。)


以下メニュー
≪Day time≫
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・アイスココア
・メロンソーダ
・ホットコーヒー
・ホットカフェオレ
・ホットココア
・ホットミルク

・パンケーキ
・クロカンブッシュ
・チーズケーキ
・ショートケーキ
・アフタヌーンティーセット

≪Night time≫
・アイスコーヒー
・アイスカフェオレ
・アイスココア
・メロンソーダ
・ホットコーヒー
・ホットカフェオレ
・ホットココア
・ホットミルク

・パンケーキ
・クロカンブッシュ
・チーズケーキ
・ショートケーキ

カルーアミルク
ジントニック
カシスオレンジ
ファジーネーブル
スクリュードライバー
レッドアイ
サムライロック
マリブコーク


・ギャラリー
(ここは8Fギャラリー。海の見える開けた空間には古今東西様々な年代の佳作たちを集めた特別展が開かれている。この船の乗客であれば日が昇っている時間であれば無料で観覧することができる。ただし、買取などは請け負っていないため注意しよう。キュレーターがおおくいる空間のためユダの皆さんはもちろん、いくら腹ペコでも風化の皆さんはここには立ち入らないことをお勧めする。なお、今回の展示は有名デザイナーの佐伯氏によってデザイン、制作された今回展示されている美術品をモチーフとしたドレスやタキシードなどの準礼装が同時に展示されている。)


・ラウンジ
(ここは7F、ラウンジ。港から船へと階段を上って最初に降り立つのはこのフロア。クリーム色の壁紙と暖色灯が広く開放的な空間を温かくまとめ上げている。特徴的なものといえば広く横に長い下りの階段。右手、ガラスの壁越しに見えるのは操舵室とその先に広がる壮大な海の情景。左手にある上品なデザインの上りの階段だろうか。その他、あたたかな空間の中には革張りのソファーと高級そうな机が数組、観葉植物、バーカウンターなど皆がふらっと立ち寄って歓談をするにはもってこいの場所となっているだろう。)

・食堂
(ここは6F、食堂。ラウンジから横幅の広い階段を下りた先にある広々とした食堂では四人一組の上品なテーブルクロスがひかれたテーブル席が一定間隔で並んでいる。朝食はブッフェ会場となるここは現在、夕食を提供するためのスペースとなっている。食事をとりたい場合はフロア内を巡回しているウエイターかウエイトレスに声をかけよう。階段を下りて左手には乗客にあたたかな食事を提供するために調理室が設置されている。船内の食事はすべてこの調理室にて賄われている。忍び込んでつまみ食いすると怒られるので気を付けよう。メニューにないものでも頼めば割と何でもつくってくれるらしい。)
【食堂メニュー】
・ローストビーフ
・お寿司
・ステーキ
・バケット
・カレー
・ヤンニョムチキン



・ミニシアター
(ここは6F、ミニシアター。ラウンジから横幅の広い階段を下りた先にある広々とした食堂を右に突っ切ると入り口が見えてくるそこはさながら映画館である。大きなスクリーンに有名名作映画がかわるがわる放映されている。ただ、タイタニックの放映はないようだ。現在は天使にラブソングを。を上映中。)

・5F
(ここは5F、3Fと似た作りになっており主にスーペリアルームが並ぶ部屋になっている。空室が多く風化やユダの皆さんがこっそりと居座るのならばここのフロアが良いだろう。男女が分かれているお手洗いと従業員用エレベーター。あとはこのフロアには2部屋のみエグゼクティブランクの部屋が並んでいる。広い廊下には点々と花が生けられた花瓶がおかれていたりセミスイートを抜けた先にはこじんまりとだが談話スペースがあったり、観葉植物に隠れて折り畳み式の救命ボートが設置されている。)

・4F
(ここは5F、主に2部屋のエグゼクティブルーム、8部屋のジュニアスイートルーム、この船最高級の1部屋、海を展望できるスイートルームが並ぶ階になっている。このフロアには政界の重鎮や各界のスター、著名人などが家族を連れて宿泊している。セレブでロイヤルなフロアである。この階のみ自販機のラインナップが少し特殊でお高めドリンクが設置されている。空き客室はすくない。)

・3F
(ここは3F、5Fと似たつくりになっており主にスーペリアルームが並ぶ部屋になっている。キュレーターの皆さんはこの客室が割り振られていることが多いだろう。ただし、一般乗船の方もいらっしゃるため廊下で喧嘩などを始めるのはおすすめしない。男女が分かれているお手洗いと従業員用エレベーター。あとはこのフロアには2部屋のみエグゼクティブランクの部屋が並んでいる。広い廊下には点々と花が生けられた花瓶がおかれていたりセミスイートを抜けた先にはこぢんまりとだが談話スペースがあったり、観葉植物に隠れて折り畳み式の救命ボートが設置されている)


・2F
(ここは2F。階段を下りてすぐ目につくのはコンビニのような売店でしょうか。売店の中はたいていのものが売っています。おにぎり、サンドイッチなどの軽食をはじめとしてジュース、お茶、水、アイス、お菓子、船内のため船酔いに効く薬、その他常備薬など多岐にわたって販売されている。ちなみにホットスナックは販売していない。階段を下りて右手には医務室が設置されており急患にも対応できるように看護師が常駐している。その他、乗務員居室となっているため立ち入る機会は少ないフロアであるといえるだろう。)

・1F
(ここは1F。基本的に乗務員以外は立ち入り禁止のフロアである。このフロアは他フロアと比べて若干薄暗い。大半を倉庫が占めているフロアであり倉庫内には食料、非常用の様々、燃料など。雑多に積み上げられている。仕事のために来ているキュレーターといえどもいるのがばれると怒られるのでそっと抜け出そう!風化やユダの皆さんもここにいる人間を殺したり機材を壊したりすると本当に日本に帰ってこれない危険性があるためそっと抜け出すことをお勧めします。)
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/15 22:15削除
【名前】佐伯 陸斗(さえき りくと)
【性別】男
【性格】元気いっぱい、愛嬌いっぱい。ちょっぴり魔性でこちらをからかってきたりする。偏食でわがままな面もある。
【外見】160cmないくらい。細身。長めのまつ毛に彩られた琥珀色の瞳。甘めのミルクティー色の髪は海のような色のインナーカラーが入っている。服は制服風
【その他】14歳。母が今回美術品と共に展示されているドレスや礼装のデザイナー兼制作者。5Fにあるセミスイートに泊まっている乗客。母に連れられてきたが仕事の邪魔にならないようにと自主的に一人で居ることが多い。靴擦れを起こして動けなくなっていたり、鍵を無くして部屋番号も頭からすっぽ抜け部屋に戻れなくて困っていたりするから助けてあげよう。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/15 22:16削除
【名前】布施 葵
【性別】男
【性格】常に緊張しがち。あがり症で人と話すのがあまり得意では無いので、毎度頑張ってる。不安に弱く、梅木ちゃんが暴れだしたら速攻諦めそう。
【外見】茶髪に黄色い瞳。身長150ちょいで細め。服装はサービスマンの服装
【その他】年齢20ちょい。
サービスマンなので、船内についての事は詳しくはある。
新人。
声が子供っぽく、身長が低いのもあって未成年にも見えなくはない。
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/15 22:17削除
【名前】世月 福(よづき ふく)
【性別】女
【性格】ややそっけない態度、
しかし粗暴と言うわけでもなく、固い方面、丁寧な口調。
不真面目と真面目をカバディしているが、基本的には真面目。
(特に仕事に対しては)
【外見】
ちょっと見た目の圧強めなすらっとした女性にしてはでかめの妙齢のおねえさん。
白のワイシャツに黒のベスト、蝶ネクタイとディーラーの基本の格好。
キュレーターしてたら刀が似合う系。

赤髪ポニテ、三白眼な赤目。
ピアスじゃなくてイヤリングしてる。
隈があったりなかったりする。
シャツ着崩してても良いかもしれないけどそこはTPO弁え、あるっちゃあるけどきょぬではない。
あとタバコはココアシガレットです。

身長170くらい。
おててきれい、赤いマニキュアしてる。
【その他】
30代くらい(前半寄り)
気を抜くと関西弁っぽくなる。
見た目の圧強めなのを気にしてるのでそこをちょっとでも指摘されると露骨に拗ねて態度が悪くなります。
乙女なので。
乙女なので。
ディーラーらしく手先が器用。
イカサマも出来なくはない。

・お酒好き、船内バーのカクテルは全種類覚えている。

・コーヒーが好きだがカフェインに弱くてたまにデッキでくたばっていたり、する。

・喉が弱い、脈絡なくごほごほする
猫耳ツインテールさん (92dlp2yn)2024/4/15 22:18削除
【名前】角又 りの
【性別】女性
【性格】怖がり、真面目、人懐っこい、おもろい。かわいい。お姉さん。
【外見】茶髪をざっくりと2つに分けておさげにしている。
垂れ目。快活そうな瞳は爛々と輝いている。
身長162cm。スタイルいい。ファビュラス。グラマラス。
【その他】
20代後半
お喋り。
出港合図や挨拶が人一倍デカい
頭を一番深く長く下げる真面目さ
方向音痴
乗船は何度もしているはずなのに〇〇取ってきて!と言われて機関室などに向かうが物の場所がわからず船内をウロウロしていることが多い。
返信
返信10